先輩社員の声

休日を自分のために使える、働きやすい職場。
設計課 2021年入社(5年目)
1.この仕事のやりがいや面白さ
他分野の高校から入社したこともありますが、知らないことが多く、また幅広い知識が必要となる仕事です。そのため日々勉強ができ、その勉強に終わりがないことが面白さだと思います。
自分が設計した道路や水路が、実際に造設されることにもやりがいを感じます。
2.働く上で大事にしていること
間違いに後で気づいて修正することは、時間も労力もかかり、作業の進捗に大きく影響を与えてしまいます。余計な手戻りを起こさないためにも、落ち着いて計算をすることを大切にしています。
また、計算が終わった後には必ず見直しを行い、間違いがあればすぐに修正して進捗を大幅に遅らせないように対策することも大事です。
3.今後チャレンジしたいこと
業務の責任者になるには資格が必要なため、資格取得に取り組みたいと思っています。
特に、令和7年に技術士補になることができたため、その上である技術士を目指したいです。
一口に設計と言っても道路や河川、砂防など、様々な分野があります。どれか1つに特化するのではなく、オールマイティに活躍できるように、日々の勉強に取り組みたいです。
4.高校時代はどんなタイプだった?
ずっと本を読んでいました。特に学校の図書館の本は卒業すると読めなくなってしまうので、気になる本はすべて読み尽くすつもりで図書館に通っていました。高校時代ほどではありませんが、今でも休みの日は読書をして過ごしています。
5.入社希望される方へメッセージ
幅広い知識が必要になるので、ずっと勉強ができて楽しい仕事です。
自分が設計したものが実際にその場所に作られるので、やりがいのある仕事です。
福利厚生が良くて休みやすく、また残業等も少ない職場です。